トヨタとNTT、コネクテッドカー向けICT基盤の研究開発で協業
トヨタ自動車株式会社と日本電信電話株式会社(以下、NTT)は、トヨタが保有する「自動車に関する技術」とNTTグループ各社が保有する「ICTに関する技術」を組み合わせて、コネクテッドカー分野での技術開発・技術検証及びそれらの標準化を目的に協業を行うことに合意した。...
View Article富士通とVMware、自動車業界向けIoTソリューション提供に向けて戦略的協業を拡大
富士通株式会社とVMware, Inc.は、自動車業界にIoTソリューションを提供するための戦略的協業を発表した。富士通の無線通信を使用してソフトウェアのダウンロードや更新を行うOTA(Over The...
View Articleフォードがカナダ・オンタリオ州に840億円超を投資、ウインザーのエンジン工場で最新エンジン製造とコネクテッドカー関連技術の研究開発拠点を新設
キャスリーン・ウィン オンタリオ州首相は同州南部ウィンザーを訪問し、ジャスティン・トルドー カナダ首相出席のもと、フォード・カナダ社が10億カナダドル(約840億円)超の新規投資を行うのに対して州政府と連邦政府がそれぞれ最大約1億240万カナダドル(約86億円)の助成を行うと発表した。...
View ArticleNI、自動運転の研究でテキサス大学オースティン校と提携
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(以下、日本NI)は、本日4月12日、米ナショナルインスツルメンツ(NI)が、テキサス大学オースティン校のSAVES(Situation-Aware Vehicular Engineering Systems)イニシアチブと新たに提携したことを発表した。...
View ArticleNTTドコモ、ゼンリン、ゼンリンデータコム、自動車向けAI活用の音声サービス「AIインフォテイメントサービス」提供開始
株式会社NTTドコモ、株式会社ゼンリン、株式会社ゼンリンデータコムは、AI技術を活用した自動車向けの音声エージェントサービス「AIインフォテイメントサービス」を共同開発し、2017年4月17日からNTTドコモが法人企業向けに提供を開始する。...
View Article警察庁、公道での「遠隔型 自動運転実験」許可へ
警察庁は、遠隔型自動走行システムの公道実証実験に係る、道路使用許可の申請に対する取扱い基準案を発表した。 遠隔型自動走行システムとは、「自動車から遠隔に存在する運転者が、電気通信技術を利用して、当該自動車の運転操作を行うことができる自動運転技術」である。...
View ArticleOKI、コネクテッドカー向け多方向電磁波環境試験サービスを開始
沖エンジニアリング株式会社(以下、OEG)は、多方向からの電磁波環境試験が可能なリバブレーションチャンバー(※1)を新設し、本日4月3日より運用を開始した。これにより、車載電子機器の電磁耐性試験サービスを実施し、顧客の商品開発に寄与するという。価格は、1件39万円から(税込み)。...
View Articleボッシュとダイムラー、ドライバーレスな完全自動運転車の実現に向けて提携
ボッシュとダイムラーは、完全自動運転車(SAEでのレベル4相当)およびドライバーレスの車(SAEでのレベル5相当)の開発において開発業務提携契約を締結した。自動運転システムのためのソフトウェアとアルゴリズムの共同開発を目指すという。このプロジェクトは、ダイムラーの車に関する包括的な専門知識と、自動車機器サプライヤーであるボッシュがもつシステム/ハードウェアに関する豊富な専門知識の結合によるもの。ここ...
View ArticleNTTデータと群馬大学、次世代モビリティ社会実装研究に関する産学連携協定の締結
株式会社NTTデータと、国立大学法人群馬大学は、「次世代モビリティ社会実装研究に関する協定書」(以下:産学連携協定)を本日4月6日に締結した。...
View ArticleOKI、車載電子機器・装置のEMC試験と信頼性試験を行う「カーエレクトロニクス テストラボ」開設
OKIグループの信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(以下、OEG)は、埼玉県本庄市に「カーエレクトロニクス テストラボ」を開設し、4月13日より稼働開始した。需要が急伸している車載電子機器・装置のEMC試験(※1)と信頼性試験の受託サービス体制を強化し、対応能力を大幅に増強するという。...
View Article日立オートモティブシステムズ、一般道での自動走行の実現に向けた実証試験を実施
日立オートモティブシステムズ株式会社は、一般道における自動走行の実現に向けて、日立グループのクラリオン株式会社と共同で開発した各種センサーを市販車に搭載し、茨城県の支援のもと、2016年12月から2017年3月にかけて、茨城県ひたちなか市にある自動車安全運転センター 安全運転中央研修所の模擬市街路で実証試験を実施した。...
View Articleデンソーと東芝、IoT活用のモノづくり、 高度運転支援・自動運転などの分野で協業
株式会社デンソーと株式会社東芝は、IoTを活用したモノづくり、高度運転支援・自動運転などの分野における協業関係の強化に向けた協議を開始したことを発表した。 同協業は、デンソーが自動車市場で培った高度な技術力やモノづくり力と、東芝が持つ画像認識技術、IoT・人工知能技術、ソフトウェア開発技術を融合させることにより、自動車業界を取り巻くパラダイムシフトを勝ち抜くための競争力を強化するためのものだという。...
View ArticleNVIDIA、自動運転車の意思決定が分かるニューラルネットワークシステム開発
この記事はNVIDIAのブログ記事で発表された内容である。 環境内にはほぼ無限ともいえるさまざまな変数が存在するので、どんな環境でも自動で走行するよう自動車をプログラムするのは現実的ではないという。しかし、AIのおかげで、車に運転方法を教えることができる。 NVIDIA...
View ArticleNVIDIAとトヨタ、自動運転車の市場導入加速に向けて協業
NVIDIAは、トヨタ自動車株式会社と協業し、同社が今後数年以内の市場導入を見込んでいる自動運転システムの性能を高めるための、人工知能(AI)によるハードウェアとソフトウェアのテクノロジーを提供することを発表した。 トヨタは、NVIDIA DRIVE PX...
View ArticleTOYOTA、歩行者も検知する衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」をピクシスエポックに搭載
TOYOTAは、軽乗用車のピクシスエポックをフルモデルチェンジし、全国のトヨタカローラ店、ネッツ店、一部のトヨタ店、トヨペット店を通じて本日5月12日に発売した。アクセル操作に対するエンジンの反応を良くしたことで、発進や追い越し時の加速性能が向上。日常の買い物や通勤等の移動手段として、ストレスのない走りを実現したという。...
View Articleルネサス、R-CarスタータキットがAutomotive Grade...
ルネサス エレクトロニクス株式会社(以下、ルネサス)は、R-Carスタータキットが、Linuxベースの車載情報機器のオープンソースプロジェクトAutomotive Grade...
View Articleルネサスと長城汽車、新エネルギー車や自動運転車などの開発で協業
ルネサス エレクトロニクス株式会社(以下、ルネサス)とSUV/トラック分野で中国の自動車メーカーである長城汽車股有限公司(以下、長城汽車)は、中国における電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)といった新エネルギー車および自動運転車などの分野に向けた車載用半導体技術およびソリューションの共同開発に関する戦略的協業を発表した。...
View Articleウエスタンデジタル、コネクテッドカー技術のデータ需要に対応する組み込みストレージデバイス「iNAND 7250A」を発表
データストレージ技術企業であるウエスタンデジタルコーポレーション(以下、ウエスタンデジタル)は、最先端のオートモーティブグレードソリューションである組み込みフラッシュドライブ(EFD)「iNAND 7250A」を発表した。...
View Articleボッシュとソニーセミコンダクタソリューションズが技術提携で合意、照度条件が厳しい環境でも車両の周囲を確実に検知できるカメラ技術を開発
天気が良く、太陽が低い位置にあると、運転中に非常にまぶしく感じ、視界が制限されてしまうことがある。また、よく晴れた日に、運転している車がトンネルから出る際、まぶしい光を遮るためにサンバイザーが必要になることもよくある。明るさが十分でない場所から出る時や、外の明るさが急に変わる時に、人間の目はその変化にすぐに対応しきれないが、ドライバーアシスタンスシステムや自動運転に必要なカメラの場合もそれは同じだと...
View ArticleGMOクラウド、車両コンディションの自動解析・遠隔診断の実用化を目指し、全国各地でコネクテッドカーの実証実験開始
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社は、コネクテッドカーに関する実証実験を、2017年6月8日(木)より全国各地で開始する。GMOクラウドでは、車載コネクタを通じて「車両コンディションの自動解析」及び「自動車の遠隔診断」を実現する、自動車向けIoTソリューションを開発し、その実用化に向けて、自動車販売事業者や、自動車整備事業者などの協力のもと、国産・輸入を問わず既存の全メーカー・全車...
View Article